
超万能!イニスフリーミネラルパウダーの効果的な使い方10パターンを解説♡
2021.08.23
プチプラで優秀と話題のイニスフリー「ノーセバム ミネラルパウダー」。
仕上げのお粉としての使い方以外にも、前髪、ポイントメイク、ボディまで、活用法がた〜くさんあるって知っていましたか?
今回は、イニスフリーのミネラルパウダーをフル活用できちゃう方法を、たっぷりまとめてご紹介します!
メイクの際にはもちろん、お出かけ先や、寝る前など…いろんな時に役に立ってくれるんです♡
意外な活用法を覚えておくと、パウダーを毎日ポーチに入れて持ち歩きたくなってしまうはず…♡
イニスフリー「ノーセバム ミネラルパウダー」が超万能って知ってた?

プチプラで優秀な韓国コスメとして、愛用している子が多いイニスフリーの【ノーセバムミネラルパウダー】。
日本のドラッグストアでも気軽に購入できるので、持っている方も多いのではないでしょうか?
皮脂やテカリをおさえて、サラサラの赤ちゃん肌になれると、大ヒットしているパウダーです👶🏻♡
どうやって使うの?

🏷どの順番で使ったらいいの?
大人気のノーセバムミネラルパウダーですが、使う順番に迷っている人も多い模様…!
基本的には、メイクの後にTゾーンなど、テカリが気になる部分に軽くのせて使いますが、使う順番はメイクの前でも後でもOK。
メイク崩れやテカリをよりしっかりおさえたい場合は、スキンケアの後に、ベースメイクの最初のステップとして使うと◎
他にも沢山!イニスフリーミネラルパウダー使い方10選♡

基本の使い方の他にも、イニスフリーのミネラルパウダーは活用法が無限大😳!
意外と知られていない使い方もできちゃうんです。
すでに使っている人も、まだ使ったことがない人も、ミネラルパウダーを使い倒せる方法をチェックしていきましょう♡
1.メイクの仕上げに使って日中のテカリ防止

メイクが終わったら、気になる部分にミネラルパウダーをオン。
付属のパフも使えますが、大きめのブラシでふんわりとのせてあげると、よりナチュラルに仕上がります🕊🌿
小鼻や頬など、マスクでヨレやすい部分にも、ふわっとのせておくことで、テカリやメイク崩れの予防になるよ♡
2.アイシャドウベースに仕込んで高発色&崩れ防止

アイシャドウの前に、アイシャドウブラシにミネラルパウダーをとって、アイホール全体にのせます。
軽くティッシュオフしてからアイシャドウをのせると、キレイに発色してくれるよ✨
汗や湿気によるヨレも防いでくれるので、1日キレイなアイメイクがキープできちゃいます♡
3.リップベースに使うと高発色に

リップメイクの前に、指の腹にミネラルパウダーをのせて、軽くとんとんとなじませます。
そのあとはいつも通りリップを塗ってあげるだけで、高発色になるんです💄♡
グラデーションを作りたいときも、軽く唇にのせておくことで、キレイなグラデを作りやすくなるよ✨
4.マスカラ下地に使ってボリュームアップ

「パウダーをマスカラ下地にするってどういうこと!?」と、びっくりしてしまいますが、実は普段のマスカラをよりボリュームアップできちゃうんです…🤭💓
ビューラーでまつ毛を上げてから、スクリューブラシやアイシャドウチップを使って、まつ毛軽くパウダーをつけましょう!
その後いつも通りマスカラをすると、自然とまつ毛がボリュームアップしてくれます♡
まつ毛についたスキンケアなどの油分もおさえられるので、くるっと上がったまつ毛をキープできる効果も😍!
パウダーをつける際は目に入らないように注意してね♡!
5.前髪&頭皮のベタつきをオフ

皮脂をおさえてくれる効果のあるミネラルパウダーは、ドライシャンプーの代わりとして使うことも可能です🚿
汗をかいてベタつく前髪には、おでこと前髪に、おでかけ前にパウダーをつけてあげると◎
パフにパウダーを出して、軽くぽんぽんとつけてあげるだけで、前髪がさらさらになるんです♡
外出先や学校で、前髪のベタつきが気になるときにもおすすめだよ🌿
6.べたつき知らずのサラッとボディに

汗ばむ季節は、肌もベタついて気持ちが悪い…なんてこともあるある。
そんなときは、鎖骨、腕、脚など、気になる部分にミネラルパウダーをのせて、サラッとした肌をキープしてあげましょう♡
素肌もキレイに見せてくれるよ☺️!
首元やうなじの辺りなど、ベタつきが気になりやすい部分にもぴったり✨
日焼け止めを塗った後のベタベタ感も、パウダーでサラッと仕上げると快適です。
7.ナチュラル眉メイクを作る

眉メイクをスタートする前に、太めのブラシor付属のパフにミネラルパウダーをとって、まゆ全体に軽くオン。
このひと手間で、ベースメイクのベタつきをおさえて、アイブロウパウダーが自然にのるようになります🌿
眉メイクも崩れにくく、ナチュラルな仕上がりになるのでお試しあれ♡
8.リップのニュアンスチェンジ

リップのベースとして使う方法をご紹介しましたが、普段使いのリップの上から重ねると、マットな質感にニュアンスチェンジすることも可能です😍!
🏷質感チェンジの手順
リップを塗る→軽くティッシュオフ→ミネラルパウダーを指でぽんぽんとのせる
これだけで大人なマットリップに早変わり✨
このひと手間で、リップがマスクにもつきにくくなるので、仕上げに使う人が増えているみたい🤫♡
9.あぶらとり紙の代わりに

皮脂をおさえてさらりと仕上げてくれるので、日中はあぶらとり紙のように使うのもおすすめ!
気になる部分をぽんぽんとおさえれば、テカリをオフして、さらりとした肌が復活🥺♡
お直しに使ったパフは、こまめにお手入れして清潔な状態を保ってあげてね◎
10.ハンドクリームの仕上げに

ハンドクリームで保湿した後、しばらく手がベタつくなぁ〜なんて経験ありませんか?
そんなときは、仕上げとしてミネラルパウダーを軽くつけてみて♡
さらっと&きめ細かく見せてくれるので、キレイな手元に気分も上がるはず🐰💓
イニスフリー「ノーセバムミネラルパウダー」をフル活用♡

いかがでしたか?
ベースメイク、ポイントメイク、お直しにボディまで♡
とにかく幅広く活用できて、プチプラなイニスフリーのノーセバムミネラルパウダー。
コンパクトサイズで持ち運びもしやすいので、ポーチに忍ばせて、フル活用してみてくださいね😉💓
お得な3点セットも!
デイリー使いする方に特におすすめ!
一つずつ買うよりもよりお得な3点セットも販売中です🌷
お友達と分け合いっこするのもおすすめ♡
お得に韓国コスメをゲット♡
韓国コスメがまとめ買いでお得に買えちゃう♡
どれもデイリー使いできる人気のアイテムばかりなので、まとめて買っておくと便利なはず💕
韓国国内正規品なので、通販で購入する上で不安になる「偽物じゃないの?
」という心配もありません。
ぜひチェックしてみてね!
人気で完売が続くTIRTIRのクッションファンデがPATRAで購入できちゃいます。 とにかく持続力がすごいとSNSで話題なので是非この機会にチェックしてみてください。
パックが有名なメディヒールの中でも、1番人気なのはこちらの種類!
しっかり保湿してくれるのにベタつきにくいのも嬉しいポイント🍃
厚手のシートに美容液がたっぷりと染み込まれているよ。
肌トラブルのケアもしたい方におすすめなのがこちらの種類。
低刺激・保湿もしてくれるので、どの肌タイプの方にもおすすめだよ♡
肌トラブルのケアに人気なシカクリームの中でもとっても有名なのがこちらのクリーム♡
しっとりとしたつけ心地だけど、肌にスッと馴染むのでいつものスキンケアに取り入れやすいよ🌿
他にもおすすめの記事をチェックして♡
毎日配信中!PATRA MAGAZINEのおすすめの記事をぜひチェックしてみてね💕
大人気韓国コスメのロムアンドのリップをパーソナルカラー別にご紹介!
ロムアンドの中でも特に人気なティントリップ💄
人気の3種類のティントリップを、パーソナルカラー別におすすめのカラーをご紹介しています♡
これを読めば自分に似合うリップカラーが見つけられるはず✨
気になるニキビ跡。ケアにおすすめな韓国パックを教えて!
沢山種類がある韓国パックの中でも、ニキビ跡に効果的な種類を知りたい!
そんな方におすすめの記事はこちら♡
中々すぐには治ってくれないニキビ跡もおすすめパックでしっかりスキンケアしていこう🌿
脂性肌さん注目!化粧崩れを防止してくれるテクをご紹介!
脂性肌さんのお悩みの一つは、何と言ってもメイクが崩れやすいこと…😭!
そんな方にぜひチェックしてほしいのがこちらの記事!
メイクが崩れにくくなるメイクのコツやスキンケアの方法をご紹介しています🎀
マスクで余計にメイクが崩れやすくなってしまっている今、要チェックの内容です!
Features

special spring event @shinjuku

ブルベ夏・冬さんに似合う!rom&nd(ロムアンド)のリップ&アイシャドウをご紹介
#ブルベ
#ブルベ夏
#ブルベ冬
#韓国コスメ
#コスメ
#パーソナルカラー

【30代におすすめ】ランジェリーブランド6選♡大人女子が魅力的に見えるプチプラ下着とは?
#ランジェリー
#30代
#デート
#サプリメント
#ブラ&ショーツセット
#ブラジャー

【毎月20日〜】還元ポイントUP&均一セール開催!お得すぎる1週間をcheck👀

小胸さんにおすすめのランジェリーブランドリスト🪄🤍プチプラで可愛いブラをゲットしよう!
#ランジェリー
#小胸
#A~C小胸向け
#ブラウス
#ブラ&ショーツセット
#ブラジャー
アプリでもっと便利に
再入荷通知を受け取れたり
店舗試着の確認ができてもっと便利に!
